今年度スケジュール全体|1次通過作品|子供ための映像|本祭プログラム| 過去の本祭のようす
アース・ビジョン組織委員会では、子どものための環境映像部門に世界各地から応募された映像28作品(アメリカ2・イタリア1・インド2・韓国5・スペイン2・中国1・ドイツ2・日本6・フィリピン3・ボスニアヘルツェゴビナ2・ポーランド1・モンゴル1)の上映選考会を一般公開します。
![]() 11月26日(土)-27日(日)Nov.26 Sat. - Nov. 27
Sun
![]() 新宿御苑インフォメーションセンター地図はこちら ★新宿門の隣にある建物です★ 新宿駅南口から徒歩10分・新宿御苑前駅から徒歩5分 (住所:東京都新宿区内藤町11 TEL:
03-3350-4143)
一般公開/入場無料
※審査段階の作品はオリジナル言語での上映となりますので、海外作品に、日本語字幕・通訳はありません。ご了承ください。(本祭では日本語・英語の両方でお楽しみいただけます。)
![]() 上映作品は、多様なテーマに加えて、形式もドキュメンタリーやドラマ、アニメーションにいたるまで多岐にわたっています。子どものための作品ではありますが、大人がみても十分に楽しめる内容となっています。
09:15 「魔法使い」The
Witch (3min/Spain/監督:Rafael/英語 English)
「ペンシル・ストーリー2」 Pencil Story
2 (3min/Korea/監督:Chon Seung-il/ノーナレーションNo-Dialogue)
「21世紀のセルバンテス」Cervantes
21 (6min/Spain/監督:Cano Hector/英語 English)
「片吟(ぺんぎん)」 (14min/Japan/監督:大森あゆか/日本語 Japanese)
「最後の最後に」Last
Minute (82min/Germany/監督:Caba Rall
Marina/英語+ドイツ語 English+German)
10:15 休憩
Intermission
10:30 「生命をつなぐ森」Trees Our
Lifeline (1min/India/監督:Khandelwal
Devendra/英語+ヒンドゥー語 English+Hindu)
「星のお願い」The Wish of Star (96min
/China/監督:Wang Hui Yue/英語+中国語 English+Chinese )
12:15 休憩
Intermission
13:00 「ちょっと待って!」Think Before
You Cut a Tree (1min/India/監督:Khandelwal Devendra /英語+ヒンドゥー 語
English+Hindu)
「あとぐあとぐ」Atog-atog! (6min/Phillippines/監督:D.Rabanal Michael
Vincent/ノー ナレーション No-Dialogue)
「関門を渡る影−龍vsハヤブサ」 (5min/Japan/監督:安倍 靖/日本語 Japanese)
「排水溝の海賊」Gutter
Pirates (10min/Germany/監督:Christina Schindler/ドイツ語 German)
「異種」Heterogenic (9min/Italy/監督:Raimond Della Ealce, Pauro
Dneossi/ノーナレーション No-Dialogue)
「木は生きている」Tree Is Like a
Man (20min/Bosnia and herzegovina/監督:Nisvet Hrustic/英語+ボスニア語
English+Bosnian)
14:00 休憩 Intermission
14:15
「107+1天国はつくるもの」 (130min/Japan/監督:軋保 博光 改め てんつくマン/日本語
Japanese)
15:45 終了
09:15 「明日の人類」Tomorrow
Human (3min/Korea/監督:Chon Seung-il/ノーナレーションNo-Dialogue)
「生命の螺旋」Chain of
Life (3min/Philippines 監督:Elizabeth Roxas/英語 English)
「虫麻呂の冒険」 (5min/Japan/監督:松下
孝子/日本語 Japanese)
「万物流転」Everything
Flows (20min/Bosnia and herzegovina /監督:Nisvet
Hrustic/英語+ボスニア語English+Bosnian)
「花のこえ」 (41min/Japan/監督:太田 綾花/日本語Japanese)
10:30
休憩 Intermission
10:45 「共生の裏側パート1−忘れられた物語」Shadow of Coexistence
Part1: The Forgotten Story 「共生の裏側パート2−追いつめられた野生動物、消えゆく辺境」Shadow of
Coexistence Part2 : Beleaguered Wildlife Alomg the Disappearing
Frontier (Part1:46min Part2:44min/Korea/監督:Jun
Seo/韓国語Korean)
12:15
休憩 Intermission
13:00 「スーパー・ウォーズ」Groceery Store
Wars (7min/USA/監督:Louis Fox/英語 English)
「まほうつかいとでんでんだいこ」 (20min/Japan/監督:名執 真緒/日本語 Japanese)
14:50 「フィリピンの環境問題」State of the
Philippine Environment (17min/Philippines/監督:Elizabeth Roxas/英語
English)
「砂という捕食者」The Sand is a
Predator (45min/Poland /監督:Krystian Matuseu, Dorota Adamkiewicz/英語
English)
14:30
休憩 Intermission
14:45 「にわか雨」Shower Rain (9min/Korea /監督:Kim
Hong-Jung/ノーナレーション No-Dialogue)
「子守唄」Lullaby (29min/Mongolia
/監督:Banzragch Bayar/英語 English)
「サルトン海に生きる苦しみ・そして喜び」Plagues
& Pleasures on the SaltonSea (57min/USA /監督:Chris Metzler, Jeff
Spriuger/英語English)
16:20 終了
【注】スケジュールは変更することがございます。ご了承下さい。 |